会社員Cさん47歳のケース 自宅を残して借金を返済
Cさんはは念願のマイホームを手に入れた直後にリストラされ、転職することにしました。新たな職場の給与は以前の約半分で、住宅ローンの支払いと生活費のために金融会社からお金を借りるようになりました。
気が付けば7社からの借金総額800万円となり、住宅ローンを合わせると毎月23万円が借金の返済に消えている状況です。自己破産も考えましたが、どうにか家だけは残したいととのことで、相談にこられました。
債務総額 | 800万円 |
債権者数 | 7社 |
毎月の返済額 | 15万円 |
住宅ローン | 住宅ローン2,000万円(毎月返済8万円) |
同居の家族 | 妻・子供2人 |
月収 | 本人:35万円 |
職業 | 会社員 |
借金整理の方針

住宅ローン以外の借金を再計算したところ、借金は600万円に減額となり、さらに裁判所の決定により、借金の一部が免除され返済総額は120万円になり、3年間で返済すればよいこととなり、住宅ローン以外の返済額は毎月15万円から毎月3万4千円に大幅に減らすことができました。
金融会社からの借金が1/5になり、毎月の返済がかなり楽になり家族のために今からでも少しずつ貯蓄をしてしていくつもりです。